リサイクルトナーってご存知ですか?
リサイクルトナーとは、皆さんが使ったカートリッジを回収して、専用工場でトナーを充填し、レーザープリンタ用として新品同様にリサイクルしたトナー(再生トナー)の事をいいます。
経費削減の注目からリサイクルトナーが注目を浴びていますが、本来は、ゴミの削減・環境問題の為に開発されたのです。
しかし、リサイクルトナーで、地球や環境に優しく、経費も優しいとなると、とてもいいですよね。
パソコンの周辺機器として、皆さんもプリンター使ってますよね。
一般的にプリンタで使われているのは、カートリッジタイプが多く、あまりレーザープリンタをお使いの方は少ないかと思います。
確かにプリントアウトやコピーが少なければパソコンのセットについてくるプリンタでカートリッジを使い捨てにしてもかまわないと思いますが、
実は米国ではすでに5割がリサイクルトナーを利用しているようです。
ところが日本では、まだ2割程度しかリサイクルトナーが使われていません。
地球に優しいリサイクルトナーを利用しよう!!
なぜあまり使用されてないかとお話すると、
まず、各メーカーが使い捨てのカートリッジ式プリンタの宣伝を他社に負けまいとして大々的に行っていることが一番の要因だと考えられます。
カートリッジの値段が高く、しかも捨て方によっては環境に大きな問題を残してしまいます。
次にレーザープリンタ品質に対する不安が大きいことが考えられます。
これは現状として業界のちゃんとしたレーザープリンタの基準がまだ低いのかもしれません。
しかし、経済性を考えるのならばレーザープリンタの方がかなりお得になるんです。
レーザープリンタの場合、純正リサイクルトナーだと3〜4万円もしますが、リサイクルトナーですと1万円で半分以下になり、経費削減になります。
リサイクルトナーは新品同等なのに価格は新品よりも圧倒的に安く、大幅な経費削減が期待きるのです。
欧米ではリサイクルトナーの使用は当たり前ですよ。オフィスなどでも普及していますが、日本ではまだ認知も少なく、その使用にはまだ抵抗もあるようですね。
もちろん、まだ品質的に不安だとお考えの方もいると思いますが、数年前に比べると、リサイクルトナーを販売する会社は急激に増えてきましたた。
卸してくれる工場さえ見つかれば、とりあえず商売を始めることができるので、新規参入する会社が後をたちません。
しかし、品質にバラツキがあるのです。値段だけでリサイクルトナーを選ばないようにしましょう。
Last update:2019/5/24
日本での リサイクルトナー |
リサイクルトナー 料金をおえる |
リサイクルトナー メリット・デメリット |
リサイクルトナー 工場をのぞいてみよう |
廃車でエコ |
HOME |
地球に優しく環境にも優しく |
環境破壊をすることによって、かぎりある資源が、どんどんと減少していってます。これから先、私たちは、何年も同じように豊かな生活していけるということはありません。なによりも、これから先、生きていけるかどうかさえも問題になっています。生活がますます便利になっていく中、現在の私たちの生活は豊かかもしれませんが、しかし環境があってこそ、私たちは暮らしていけるのです。この地球環境がなくなったとしたら、私たちは、生きていくことさえ困難になっていきます。地球環境をこれ以上破壊しないようにするためにも、もっともっと資源を有効に活用していくことが大切になってます。いかに環境破壊しないために、資源を守るために、ひとりひとりの心が大切です。 |